さぁ~今年も春休み到来!!で、今年も仕事詰め・・・遊んでいるヒマなどさらさらありませんww
ですが、やっぱり休みはもうけられているもので、昨日と今日はお休みでした。昨日は、疲れをとるために11時間睡眠の後、4時間の昼寝など、ぐうたら生活。今日はボウリングに行き、その帰りに3月30日に開業した横浜市営地下鉄グリーンラインを見てきました。
一言。
なっかなかかっこいいいですよね!
パンタグラフがこれ以上にないほど小さいですが;;
横の緑のグラデーションも似合っていて、綺麗な駅ととっても似合っていましたwww
では、センター南で撮影した、今日うごいていたすべての編成をどうぞ。









まぁ同じアングルなんで単調ですが^^;
祝開業のラッピングがされた編成もいました。
昼間は7分30秒間隔ということで、そこまで間が空いているようには感じませんでした。
また、センター南から川和町まで乗りましたが、車内はガラガラではなく、逆に利用者の方が多数おられ、その半分以上の方が家族連れというのも、港北ニュータウンならではです。
15時でこのお客様であれば、これからの道のりも上々なのではないですかね。私は横浜市営地下鉄を応援します(←どっかのキャッチコピーw)

▲中山行・・・こんな日が来るとは思ってもいませんでした。
で、川和町で降りたのも家が近いからであり、川和町の写真を撮ってきました~

▲特徴的な屋根がすばらしい駅。こんなお金かけなくても・・・ね?;;

▲駅名標上下二本のラインは発色するようになっています。地下駅や夜見ると綺麗ですょ

▲こんなお金かけなくても・・・まわりにはまだ家しかないし、人歩いてないし・・・;;
それでも自分は応援しますv
スポンサーサイト